2019.10.04 近視進行を抑える目薬の可能性が公表されました。
0.01%アトロピン点眼液を1日1回さすとささない人に比べて近視の進行が約15%抑制されることがATOM-J Studyで示されました。
2019.03.17 東京眼科サミットに行ってきました!
近視の進行の話ではクロセチンという薬(ロートクリアビジョンEX)が近視進行を抑えるのではないかという話題が出ました。
2019.01.26 千葉県臨床眼科フォーラムに行ってきました!
流涙(なみだ目)の話と網膜の病気の話でした。
流涙に人はそれを治療すると見え方も改善するとのことでした。
2019.01.14 千葉県眼科医会総会と学術講演会に行ってきました!
1題目はがん研究所有明病院の 眼科部長の 辻 英貴先生の講演でまぶたや眼球に生じる悪性腫瘍の話でした。
2題目は慶應大学の後輩の根岸 一乃教授の多焦点眼内レンズ(遠近両用眼内レンズ)の話でした。
2017.11.18 第3回日本近視研究会学術大会に行ってきました!(近視の進行予防に関する研究会です。)
オルソケラトロジー(寝ている間にするコンタクトレンズ)、低加入度累進屈折コンタクトレンズが近視進行に有望なようです。低濃度アトロピン点眼薬の効果はの結果は未だ出ていないそうです。また、クロセチンというサプリメントが近視進行に有効だという話題が出ました。