ようこそ、さとう眼科クリニックのホームページへ。
院 長 :佐藤直樹
眼科専門医・医学博士
日本眼科学会会員・日本緑内障学会会員・日本ドライアイ研究会会員・日本近視研究会会員
診療時間:午前9時~12時、午後3時~6時(土曜は5時まで)
休 診 日:木・日・祝祭日・年末年始・夏期休暇・学会等


※ 視力・視野検査をご希望の方は診療終了1時間前までにご来院下さい。
※当院はオンライン資格確認体制をとっています。
※患者様に対して薬剤情報・特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行うことが出来ます。

TEL. 04-7178-2211
お問い合わせ 眼で気になることについてもお気軽にメールでどうぞ。(返信には時間がかかることがあります。)
※ 発熱・せき・のどの痛みなどのかぜ症状のある方はある方は、来院前に電話でご連絡下さい。
※ 新型コロナウイルス対策として来院時はマスクの着用をお願いします。入り口に消毒液がありますので適宜ご使用下さい。
当院の新型コロナウイルス対策←clic here

☆硬貨・紙幣からの感染予防対策としてPayPayによるオンライン決済を始めました。
お知らせ
-
休診日のお知らせ
-
そろそろ花粉症の準備を!
今年は2月上旬がスギ花粉の飛散日と言われていますが、それより前から花粉は飛散しています。少しでも花粉症の症状が出たら早めに治療を開始するのが花粉の季節を楽に乗り越えられます!いまでは1日2回ですむ目薬もあります。
花粉飛散情報 ← click here
-
視神経乳頭陥凹拡大
人間ドックで視神経乳頭陥凹拡大を指摘された方はこちらから。
-
アイフレイルについて
最近話題のアイフレイルのついて知りたい方はこちらから。(チェックリストもありますよ!)
-
幼児の視力検査
三歳児健診等で幼児の視力検査が必要なお子さんは、土曜日の午前(ベテランの検査員がいます)または月曜日、水曜日の午後(不定期)にあらかじめ当院(04-7178-2211)にお電話を掛けられてから受診されて下さい。
-
健康保険症 について
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。 保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
-
来院時間等について
視力検査、眼鏡の処方箋をご希望の方、飛蚊症の方(目の前に下のようなものが飛んで見える方)および糖尿病などで眼底検査を希望の方は検査に時間がかかりますので午前中は11時まで、午後は5時(土曜は4時)までにご来院戴ければ幸いです。
飛蚊症や糖尿病で眼底検査をする場合、目薬で瞳を大きくして検査します。この場合4時間程度眼がぼやけますので自動車の運転等はしないでご来院下さい。 -
アクセス